一般論としてどちらが良い・悪いはありません。
ただ、マンションは「共同住宅」であり、専有部分(お部屋)以外は全て共有財産となる事を理解して下さい。当然マンション内には年代・家族構成・収入が違う赤の他人が上下左右に生活しており、特に小さなお子さんがいるご家庭では音に関する苦情にも気を使うのではないでしょうか。戸建と違い維持管理を自分で行う必要はありませんが、管理費・修繕積立金・駐車場などを、平均して毎月3万円~4万円程度支払います。年間にすると約40万円前後は支払う計算ですね。これは住宅ローンが終了した後も、住み続ける限り支払うお金ですので大きいです。しかしマンションの良いところは、戸建と違い比較的立地の良い場所にあります。駅まで平坦徒歩だったり、スーパーやコンビニなど、生活利便性にすぐれた部分も多く、これはお金では買えないところです。坂の上の戸建から駅近のマンションへ買替える方もいれば、マンションを手狭に感じたり、管理費等の支払が嫌になり戸建へ買替える方もいます。生活スタイルや家族構成、通勤・通学等を考慮してどちらが自分達に合っているのかご家族でよく話し合って下さい。